どこまでもいけるよ君が望むのならば/雑記
2024年に突然X(旧Twitter)で4年前の侍ジャパンドキュメンタリーの話をするめちゃくちゃ怖い人になっている
これはVtuberの推し 音楽の趣味最高男こと我らが加賀美ハヤト御大がカラオケ配信で高橋優の「プライド」を歌ったことに端を発するんですが
そこと侍の名のもとにをつなげる人間がたぶんあんまりいないので Vのオタクにもプロ野球のオタクにも共感を得られない悲しきモンスターと化している
あのあとせっかく怪獣の花唄とか歌ってくれたのに全然集中できなかったな
侍の名のもとに いい作品だった
そう思うのは自分の推しがあの年のプレミア12の決勝で勝ち越しホームランを打ったからではある 推しがあそこまで輝いた場面を映画というフォーマットで観られるのオタク冥利に尽きるだろ
でもそれを抜きにしてもかなり好きな映画で……山田さんのオタク的に全然見たくない場面もあり テレビ放映のたびにその場面だけ音声ミュートにする過激行動に走ったりもしたが
なによりあの年のプレミア12の代表選手は役者揃いで フィクションと遜色ないドラマチックな大会だった そりゃドキュメンタリーが名作にならないわけがない
あの大会を 決勝戦をリアルタイムで見られたのはまじでよかったな~と思うし ちゃんとドキュメンタリーという形で残してくれたJスポには感謝しかない いつもサンキュー
あと「誠也どうヘルメット」とかいう超絶名場面もあるし……
誠也どうヘルメットのお時間だ
— 椎名 (@resultmoon) June 13, 2020
誠也どうヘルメット、やっぱり例のホームランの次に好きな場面だな……
— 椎名 (@resultmoon) January 3, 2021
「誠也どうヘルメット」とかいう侍ジャパン映画史上屈指の名シーン
— 椎名 (@resultmoon) September 8, 2024
しすぎだろ 「誠也どうヘルメット」の話を
しかしこれを機に改めて調べてみたけどいまこれアマプラですら見られないんですね Blu-rayも廃盤っぽい
理由のほどはわからんけど確かにまあ~難しいわな 選手もコーチももう野球を離れてしまった人が映っているかもしれんし……
そうなるとまじでリアルタイムで野球をやっている推しのありがたみを実感する プロ野球は「いまこの瞬間」のコンテンツ 過去を振り返るのもいいけどいまの山田さんをちゃんと見ておこう
それはそれとして「誠也どうヘルメット」はわたしが語り継いでいかなければならない これは間違えて山田さんのヘルメットをかぶって打撃練習をする誠也くんに山田さんがかぶり心地を確かめる最高のシーンです
・
というか加賀美ハヤトがプライドを……え!?プライドを、歌った!??!?
加賀美ハヤトがプライドを、歌った!?!!?!?!
こっちの想像が及ばないくらい音楽に詳しいことも野球好きなことも知っている でもプライド!?まじで?!??!
おそらくメジャーのアニメ由来だろうが 侍の名のもとにのこともあり ちなヤク的には今ちゃんのこともありで こんな……こんな自分に都合のいい選曲あるんだ……と恐れ慄いてしまった
自分は社長には好きな曲を歌っていてほしいなと思うんだけど それはこうやって不意に真ん中どストライクの球が来ることがあるからだな 流行りがすべてみたいなV業界においてこういう偶発的なうれしさが味わえるのありがたすぎる
このあいだも配信で「花はアニメ主題歌になる前から知っていた」という話をしていて心臓高鳴った 社長がASA-CHANG&巡礼を!?あんなバチゴリの実験音楽を!?!!?
うれしいのにASA-CHANG&巡礼で歌ってほしい曲ガチ皆無で草 そもそも人間が自力で歌える曲ほぼほぼない
リアタイ視聴時は震えと汗でまともに聴けなかったのでいま聴き返しているけどほんとうに歌がうまい 社長は歌がうますぎておもろいときがある
ロックの人ではあると思うんだけど声質的にフォークも合うんだよな 去年の誕生日の歌枠で歌っていた「コンビニエンスマン」も大好きでね……
絶対1位じゃないと思いつつ選んでくれたのがこの曲でよかった まじでありがとう 選手オタクである限り聴きつづけます
・
きょうまじでこの話しにきただけだからほかに話題ないな 残り少ない2024年シーズンみんなで楽しもうね
あとは好きな一球速報のスクショでも貼っておくか もう貼れなくなるかもしれんし……
練習試合でハチャメチャ起用をさせられる並木
今、彼女が星座にむける機械は/雑記
Vtuberがプロ野球のユニフォームを、プロ野球選手が深夜コンビニへ行くときの服を着ている部屋
レディースデーでした 1500安打記念のクリアファイルをもらいそこねた悲しさをグッズ爆買いで癒やした
ダル着のアクスタなんか買ってどうするんだ それが見たくてこの人に投票したのは自分だが……と思いつつ買ったこのアクスタ 実際に手元に置いてみると想像よりかなりいい なにがいいのかはまったく言語化できないが……なんかいい……
当たり前だけどプロ野球選手のグッズってユニフォーム姿一辺倒なのでたまにはこういうのもありかもしれませんね
一方そのころ「ユニフォーム姿一辺倒」の常識を覆しつづける球団
「Bsオリ姫デー2024 supported by DHC」、ROCK&POPの2バンド結成! | オリックス・バファローズ
オリメン投票第4位廣岡大志の時点でだいぶ笑ったのにコントラバス廣岡大志でもう耐えられなかった
なに大志もしかしてコントラバスリアプなの?ヤクルトにいたころそんなこと教えてくれなかったじゃん と思ったら普通に全然弾けないらしい そんな面白いことある?
じゃあなんでコントラバスなんだよ 理屈はどこにあるんだよ あとそのメンバー編成はロックじゃなくてもはやジャズだろ
もうほんとうにこの大志のアクスタが欲しくて日々オリックスの公式サイトを確認しにいっている
早く加賀美ハヤト(オリックス・バファローズの姿)と並べて認識をめちゃくちゃにしたい
・
先日弊社に入社してきた中途社員の方が野球観戦好きだと知り 贔屓球団を訊いたところ「ヤクルト……」と返ってきたので
そのときたまたま手に持っていた(なんで?)川端さんのミニバッグを無言で見せつけるというムーブで回答した
東京にはちなヤクがいる すごいことだ
弊社にはほかにも数名のちなヤクがいるけど 出会うたび「東京ってまじで野生のちなヤクいるな……」と新鮮に驚く
いや絶滅危惧種とかそういうことを言いたいんじゃなくて 自分がスワローズのスの字もない土地に育ったので……タイガースのスの文字はありました
野球に限らず人と趣味の話を共有しづらい人生を送ってきたので いまこうして職場で贔屓球団の話を気兼ねなくできることがほんとうにうれしいし
変な休み方をしても「野球だな」で納得してもらえるのでかなりありがたい
ただ……
ちょっと怖いか アカウントバレが……
なんか前にもこの話したなと思ったらこのときだ いや当時に比べたらいまのポストはだいぶおとなしいしばれても大丈夫なんじゃないか
なっ……お前❗❗ ついてくんなって言っただろ❗❓ pic.twitter.com/Jg44SAQ4PF
— 椎名 (@resultmoon) 2024年6月8日
そんなこともないか……
というか感覚が麻痺しているが 30代成人男性職業プロ野球選手に対して日常的に「偉い」「かわいい」と言っているだけで実は結構まずい 「姫」「天使」「女子マネ」とか言うのはもっとまずい
職場という社会で自分がそういう人間であると知られるのってやっぱりちょっと抵抗ある 抵抗ない?
そういう理由もあってすっかり職場関連のポストをすることも少なくなったが 近ごろも同僚といっしょに観戦に行ったり楽しくやっている
いつか同僚にばれても恥ずかしくないアカウントに……という祈りもありつつ いまはどちらかと言うと「同僚に言えないことをここでも言えないでなにがインターネットだ」という思いのほうが強い
山田さんのような偉くてかわいい生きものを前にして堂々と偉いかわいいと言える場所がないのもったいないだろ これからもインターネットではまずい人間でいさせてくれよ
立ち上がってくれマイヒーロー 1500安打の話
試合成立しろ❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗
— 椎名 (@resultmoon) May 28, 2024
成立しました
ということで山田哲人くんおめでとうございます 当エントリはこのあと個人の感情を延々と書き連ねる予定ですが 先に疑いようのない事実を再確認しておくと
史上136人目←すごすぎ❗❗❗❗❗
プロ通算1500安打←すごすぎ❗❗❗❗❗❗❗❗❗
・
普通に都合がつかず試合へ行けないなかで山田さんが1軍に復帰して 気づけば記録はもう目前となっていたので
まあ今回はタイミングが合わなかったということでね 達成さえしてくれれば生で見られなくてもね と平静を装っていたが
全然心の底から現地で拝みたかった 2000安打の瞬間を見られればいいし……などとのたまいつつ下唇を噛み締めて出血していた
この意地は1000安打のときのしんどさに起因するものかもなと思った
神宮でまた会いましょう 少しだけ1000本安打の話 - 生きる(仮)
ほんとは……現地で見たかったし 見られるものだと思っていた 現実そう甘くはないわね……
でも単純なオタクはあのハイタッチですっかりごきげんになってしまって わたしが現地で見られなくても山田さんにとって最善の形で達成できるならなんでもいいやと思ったものだけど
どうだった?最善だった?
節目にしては詰め方が湿っぽすぎるだろ
ただもうこのころは自分の感情がこじれまくり戻れなくなっていた時期だったので チームと山田さん自身の状態のこと 達成した試合の経過と結果のこと そしてがんばって球場に通い詰めたにもかかわらずその瞬間を生で見られなかったことで
まあなんというか 普通に拗ねた そしてめでたい記録だったにも関わらずぼんやり苦い記憶だけが残っている
・
そして本日 たまたまロッテファンの知人に誘われて久々の神宮球場にいた
きょうの試合が「最善の形」だったとは微塵も思わない まず天気がやばすぎました 球場内の全人間が撤収モードになりつつあるなかミンゴちゃんが急にホームランを打ち出したのはさすがに面白すぎたが それでまあ負けたし こんな日に先発を任せられた吉村くんが不憫すぎたし
でも山田さんが 一度怪我をして二度と戻ってこれない選手もいるようなこのプロ野球界で しれっと戻ってきてくれた山田さんが
調子が戻らないなりにきょうも神宮球場の打席に立って 雨のなかあの美しいツーベースヒットを打ってくれたこと
それを生で見られたことで わたしはほんとうに晴れやかに「いいもん見た」と思えた
本人がどういう思いでいるかわからん以上こういうのはほんとうに受け手の気の持ちようでしかないな とんでもない試合だったけどきょう達成してくれてよかった
そしてやっと5年間の呪縛から解かれたような気も……した
自分は山田さんに対して恩返しのフェーズに入っているつもりだったので この期に及んでまだ山田さんに救われるのか……という情けなさもあったが これは山田さんがスーパースターである以上仕方のないことだな
・
となりで見ていたロッテファンの知人が「哲人よかった、椎名ちゃんがこれを生で見られたのはもっとよかった」と言ってくれてびっくりした めちゃくちゃうれしかったし それ以上に申し訳なくもあった
わたしは約10年間ずっと弱くヘッポコで 山田さんを応援しているあいだひとつも胸を張れず 無駄にファン歴だけ重ねているようでなんだかな……と思ったりしているため……
それでもあのときオタクをやめていたら見つけられなかった 山田さんのかわいいところ かっこいいところ 面白いところ 素晴らしい記録の数々が この5年間確かに積み重なっているし
うだうだと言いながらずっと応援していることで 周囲から「山田哲人の記録を見届けるべき人間」という評価をいただくこともある
誇るのはおこがましいにしても この年月を前向きに捉えてもいいかもしれないなと思えた
いやこうなるともう2000安打 ガチで見たすぎる その瞬間はもちろんそこまでの経過もめちゃくちゃ見たい もっと山田さんのかわいくてかっこよくて面白いところ見たいよ
生身の人間を好きでいる以上 不義理になりうるため「一生好き」は言えないが(サビ) いまだけは「何年かかってもいい」と言わせてほしい
無理せず自分の人生を犠牲にしすぎず野球を続けてほしい オタクはそれを見て勝手に待ったり勝手に救われたりしています
今ここにあるこの暮らしこそが宇宙だよと/雑記
最近のマイブーム:YouTubeで10年くらい前に投稿されたテロップ・ナレーション・BGMなしの低画質動物動画を見る
・
近ごろVの推しが人の配信ライブにゲスト出演しては場をしっちゃかめっちゃかにして帰る男になっている
その結果のひとつに先週若干話題になっていたらしい恋のメガラバがあり……
(当日自分は戸田から帰ったあと屍と化していたため諸々あとから知った)(その話はのちほど……)
【#不破湊3Dライブ】Shall We Dance ? ※重大発表アリ【にじさんじ】 - YouTube
こちら よかった うしろの動きがやかましいおじさんたちも含めめちゃくちゃ楽しかった
ただあんまり見返せていない すごすぎてちょっと引いたため……
社長の歌がうまいのもライブ慣れしているのももちろん重々承知だし これまではこいつまじでうめー❗ガハハ❗と笑いながら楽しませていただいていたが
今回は自分の思う「歌のうまいVtuber」の範疇を超えるものを感じて怖くなってしまった パフォーマンスが本業音楽の人間に近すぎるというか……
オタク人生 キャラクターより生身の人間を推している時間のほうが長かったため Vのこともあくまで生身の人間か それに近いものとして好きでいるつもりでいたが
今回明確に「不気味の谷」という言葉を連想したこともあり 大なり小なりキャラクターとして見てしまっている部分もあるかもしれないと思い直した
先日のろふまおのライブも配信で見たけどあれはしっかりキャラクターありきのパフォーマンスだったな 神輿に乗って空を飛んでロボットの手のひらに乗るのどんなキャラクターだよとも思うが 玩具会社の代表取締役なんですよね?
ただそれこそぶっ生き返すとかはちょっと近い感覚があったというか 「うますぎないか」とは思った
つまり加賀美くんあなたはホルモンを歌うのに向きすぎている ここまで全部褒め言葉です
こういう感情の変化があると自分でも思わなかったので この気もちはなんだろう……(春に)と困惑したが
翌日の配信で社長が「最近ライブの傭兵になっている」「8810、仕事の時間だ……」などとキャッキャ言っているのを聞いて安心感が五臓六腑に沁みた これですよこれ……社長はこういうところ……あと運営をウォルター扱いするのは普通に縁起悪いからやめたほうがいい
いままではまったことのないタイプのジャンルなのでこれからもいろんな感情が立ちはだかりそうだが 幸い推しが信頼できる人間なのでまあまあ 都度自分と向き合いつつ楽しんでいきたいですね
それで言うと「どこまでがほんとうでどこからが嘘か」問題は一生の課題になると思うが オタクに多かれ少なかれ嘘をついている可能性があるのはVに限った話ではない
解散❗❗❗❗❗
・
そしてわたしは戸田にいた 4月と5月に1試合ずつ……
去年山田さんが一瞬戸田で調整していたときも 戸田 どうする?行く?と自問自答したが 当時生死に関わるレベルの気温だったため断念したという過去がある あの球場の妙な暑さはいったいなんなんだまじで
今年は過ごしやすい時期にいてくれたこと そして4月の調整時は実戦復帰の2日目に自分が別件のためちょうど有休を取っていたこともあり 念願叶って見に行けました
そしてその別件はリスケしたのち現在に至るまで実行できていない
推しメン!来たで! pic.twitter.com/ZCR56ZBwPY
— 椎名 (@resultmoon) May 11, 2024
実は試合を見に来たことがなかったどころか 台風で沈む前に一度秋季練習のために来て以来だった戸田
その一度のときにあまりの辺鄙さと不釣り合いな選手との距離の近さに なにこの聖域のような場所は……と思ったり
山田さんをずっと好きでいたらいつか試合を見に来ることもあるだろうなと思っていた
それから6年経ってまじでそのために戸田へ来られたこと よろこぶべきではないかもしれないけど 正直感慨深いものがあった
山田さんといっしょに見たいもの 山田さんを好きでいたら来るかもしれない未来が続々叶っている
ガチで山田さんが野球を続けてくれているからこそだよな こういうちょっとした怪我はありつついままでずっと前線にいてくれること あらためて感謝しかない……
今回こうやって戸田まで様子を見に行ったことで 自分のなかで「今後も山田さんがいる場所に行こう」というスタンスが再確立できてよかった
その間わたしは「野球を続けてくれてありがとう」ばっかり言うかもしれないけどそれは許してほしい 10年近くめちゃくちゃいい思いをさせてもらってきたためもう本人のコンディションがどうあれ完全に感謝と恩返しのフェーズに入っています
これだけいい思いをさせてくれた誠実な山田さんに不義理をしたくないし
あと普通に山田さん以上にかわいくてかっこいいプロ野球選手いないのでこれからも行きます 山田さんのいる場所へ
その他久々の戸田の所感
・武蔵浦和の駅前が便利すぎて球場周辺とのコントラストが際立つ
・さすがに選手がそのへんを普通に歩きすぎている
・監獄みたいな座席がある
・周辺になにもないため座席からの見晴らしがいい このあいだ坊っちゃんスタジアムに行ったときも同じこと思いました
・育成でリハビリ中であることを失念しておりクソデカ背番号の石川歩さんを見てかなりビビった
・山田さん戸田で敵なしで草
・わたしが行く試合だけ鈴木叶さんが出ない
・バス増やしたほうがいい
ハイパー近況 雀士のタオル、ファイナルソード、神宮球場
言葉を選ばずに申し上げるとインターネットはゴミです
自分が直接害を受けたわけでもないのに そのゴミっぷりに精神をやられてしばらく寝込んでいた
ただしばらくすると「あんなゴミどものせいで自分が日々を楽しく過ごせないの不条理すぎんか?」と思うようになり
映画館で「戦慄怪奇ワールド コワすぎ!」や「パーフェクトブルー」を観るなどなるべく元気になるよう努めた ほんとうに元気になれますか?そのチョイスで……
それ以前にずっとうっすら体調も悪く(見事健康診断で引っかかり原因はわかったのでよかった)
いまも元気❗とは言い切れないが おかげさまでそれなり楽しく生きている
オフシーズンマジ!ガチ!でなにもないのでちゃんと調子を整えて 2月には万全な状態でキャンプを迎えられればいいな
自分がキャンプインするかのような物言いだ は?わたしがキャンプインするんだが……
・
■雀士のタオルを買う
9月中旬 なんもわからんまま「昨季のパブリックビューイング楽しかったな……贔屓チームは出ないけどまた麻雀のオタクたちといっしょに麻雀が見たいな……」という一心でMリーグ開幕戦のPVのチケットを取ったところ
試合前に開幕式があり Mリーガーほぼ全員が生で見られるということを当日に知った しっかり血の気の引く感覚があった
Mリーグを見るようになって3回目のシーズン なんだかんだ雀士の推しを生で観るのも初めてだったので その姿を遠目で拝めただけでもかなり最高の気分だった
なんというか久々に「有名人だ……」の気分を味わったな お前いつも球場で見とるやろがい有名人をという話ではあるが いつもすぎてプロ野球選手を生で見ることが「日常」になっていて……
お笑いが好きで劇場に通い出した12歳のころの感覚がよみがえりひとりノスタルジーに浸った 15年経っても感性が一切変わっとらん
それに加えてなんもわからんまま移動のことだけを考えて通路側の席を取ったら式終わりにMリーガーがぞろぞろと自分の横を通って退場し、ゆ、許して~❗❗❗ そんなつもりじゃなかったんです❗❗❗❗❗
例に漏れずそのなかに推しもいる あまりの顔のよさに網膜をやられつつも 勇気と声を振り絞って「タッキー……(普段一切しない呼び方)」と呼びかけ手を振ったら クールに振り返してくれて
脳の大事な部分が焼き切れる音がした
気がつけば物販コーナーにいて買う予定のなかった推しのネームタオルを買っていた
ハギーの三暗刻でテンションが上がったとなりの席の見知らぬ淑女に肩を叩かれたりしつつPVもしこたま楽しみ
帰って冷静になったところでようやく「タオルはいつ使うんだ?」の思考に行き着く プロ野球と違ってタオルを掲げられる現場が少なすぎるんだよな麻雀
なにかしらイベントないかな~と軽い気持ちでMリーグの公式サイトを眺めていたら 11月に新潟で行われるPVに推しがゲスト解説として出ることを知り
結果いま新潟の宿の予約メールが手元にあります タオルが使いたいからね 仕方ないね
ついでに燕市に聖地巡礼してうまい背脂ラーメンでも食って帰るか
・
■Vの推しがファイナルソードをプレイする
【ファイナルソード DefinitiveEdition】 フ ァ イ ナ ル ソ ー ド 【にじさんじ/加賀美ハヤト】 https://t.co/5P1EhkTkKs @YouTubeより
— 加賀美 ハヤト🏢 (@H_KAGAMI2434) October 9, 2023
やりましょう。
21時30分より! pic.twitter.com/7j7wvkoAKT
そもそもこの数日前 「薔薇と椿」を配信でやったときに
画面右端にちらっと映り込んだサムネを見て数人「ファイナルソード?」と反応していたので いつか配信でプレイされることは予想できたわけだけど
冷静に考えたらこの視覚情報だけでファイナルソードと気づける視聴者も狂ってないか?
わたしが社長を好きになった最初の最初が「実写デビルマンのような映画を自ら観ようと思う人間の感性は信頼できる」という思考だったので 社長がこのゲームをプレイしてくれることがまじでうれしかったし
本人が言うところの「世間的に評価が固定されてしまっているもの」を 丁寧にツッコミ入れつつ爆笑しつつ前向きに楽しむ社長を見て
こういうところだよ……お前すごいな……さっきは無視してごめんな……と感涙しながら配信を見ている 無視はしてないんだよな
クリアもクリア後の感想もほんとうに楽しみだし これからも世間的に評価が固定されてしまっているゲームを「神ゲー」と言い張る社長であってほしい 権利や機材が許せばデスクリムゾンとかもやってほしい
あとそうでなくても 自分が精神的になんのコンテンツも受け入れられんというときに すっと入ってくる社長のバカ笑いにはほんとうに助けられている
いつも健康爆裂総合エンタメ人間でいてくれてサンキュ……
・
■神宮球場で推しのホームランを見る
今季最終戦行ったんですよ ただ雨がひどくて身体がガチゴチになっていたのと 阪神ファンがきつかったので
初回に山田さんのホームランが見られた時点で「きょうは満足❗❗❗」と判断して途中で帰ってしまった
自宅に着いたら山田さんがサヨナラ犠牲フライを打っていて引っくり返った でも最終戦だからお立ち台もなかったしヨシ!(正当化)
わたしが精神的に参って滅入っていた今季のシーズン終盤 山田さんはやたらと調子がよかったし 「自分は元気がないけど山田さんは元気にやっている」という事実は不思議とかなりの安心材料だった
最終戦の前に行った神宮の試合でもホームランが見られてね こ~れがまじで…………びっくりするくらい……うれしくてね………………
どんなにつらいしんどいシーズンでも インターネット上で自分の贔屓球団がなんと言われようと 山田さんがそこにいて 元気にホームランを打っていて
自分はそれだけでどうしても ヤクルトちゃんを好きになってよかった 神宮球場に来るようになってよかった そのきっかけをくれた山田さんには感謝しかない と強く思ってしまう
自分で陳腐に感じるくらいもう何年もずっと同じ結論に落ち着いている こんなシーズンがあとどれだけ続くんだろうか 山田さんが引退してコーチとかになっても同じこと言ってたらウケるな
近況としていちばんお伝えしたかったのは インターネットはゴミだしなんの信頼もしていないが 自分の山田さんに対するこういう感情は変わっていないということ
なにがあっても絆されず来年も山田さんのホームランで大はしゃぎして世界でいちばんかっこいいよ~❗❗と言っていたいですね
久々に国際大会もないオフだし(ないよな?)(さすがにアジアチャンピオンシップは出ないよな?)(31歳で出るのさすがにオーバーエイジが過ぎる) ありえんよく休んでほしい ネトフリでアニメとかいっぱい見てほしい
とか言って秋季キャンプのほうに参加したらどうしよう 松山の宿も調べとくか……